

そういったお悩みを持つ方はいるかと思います。
今回の記事では、2021年最新で私が普段デザインや動画で使っているお金がかからない「無料」のフォントをまとめました。
わかりやすく書体イメージ付きで紹介しているので欲しくなったフォントあれば気軽にダウンロードしてみてください。
文字にインパクトを出したい時のフリーフォント
文字のインパクトを強く出したい時に、感じも使えるタイトルや見出しに最適なフリーフォントをご紹介します。
コーポレートロゴ

みた感じでもわかる適度なフォントの厚みと目を惹きつけ読みやすいので、非常に汎用性が高いです!
フリーフォントなのに、企業デザインや広告、YouTubeのサムネイルでも幅広く使われております。
自分もかなり使っているフリーフォントの一部です。
フォント自体は縦長にデザインされており、文字間がしっかり調節されているのでそのままの文字配列でも綺麗に見えます。
商用利用 | ◎ |
ウェイト数 | 2種類 |
漢字 | ◎ |
コーポレートロゴ 明朝/ラウンド

コーポレートロゴのアレンジフォントである明朝パターンと丸ゴシックパターンです。
通常タイプに比べると見かける機会は少ないですが、念のためダウンロードをすることをオススメします!


商用利用 | ◎ |
ウェイト数 | 1種類 |
漢字 | ◎ |
棘ゴシックフォント

少し異質なフォントの「棘フォント」のご紹介です。
種類も7種類も用意されており、漢字も使用可能です。
棘の太さがあるほど強調されるので太いサイズを使ってインパクトを出していくには最適です。
商用利用 | ◎ |
ウェイト数 | 7種類 |
漢字 | ◎ |
棘薔薇フォント

漫画の「ベルサイユのばら」のような気品のあるフォントになります。
商用利用 | ◎ |
ウェイト数 | 3種類 |
漢字 | ◎ |
バナナスリップ(かなりオススメ!)

バナナスリップフォントは、私がデザイン制作や動画制作でかなり使用しております。
細長く特徴的なフォントでもあるので、タイトル映えする視認性の高いフォントなのでアイキャッチやサムネイル制作にも本当にオススメです!
無料なのにも関わらず漢字・数字・カタカナを含めると4211文字も収録されております。
商用利用も可能なので、必須フォントです!
商用利用 | ◎ |
ウェイト数 | 1種類 |
漢字 | ◎ |
ラノベポップ(アニメ系やvtuberにオススメフォント)


アニメをデザインを行いたい方はライトノベルに合うPOPなフォント『ラノベPOP』がオススメです!
一目見ただけで惹きつける太文字のフォントで、丸みを帯びた形でバナー広告やYouTubeなどのサムネイルにもぴったりです。
漢字にも対応しており、商用利用も問題ないので、
デザインワークをする方にはとりあえず入れておくだけでも重宝するフォントです!

商用利用 | ◎ |
ウェイト数 | 1種類 |
漢字 | ◎ |
あかずきんポップ(アニメ系)

先ほど紹介をしたラノベポップよす少し楽しい感じ(ハネ感)を出したい時に使えます!
YouTubeのサムネでもかなりインパクトが出せると思います!


商用利用 | ◎ |
ウェイト数 | 1種類 |
漢字 | ◎ |
源柔ゴシック(柔らかいデザインにしたいときにオススメ!)
普段遣いのデザイン、チラシ、Web制作で柔らかい印象を与えたいときには
こちらの源柔ゴシックがオススメです!

とても汎用性も高く、ゴシック体にさりげなく丸みを帯びさせております。
サイズも7段階とありとても便利で普段でもデザインワークに使っております。
商用利用 | ◎ |
ウェイト数 | 7種類 |
漢字 | ◎ |
きなりゴシック


映画の字幕っぽいレトロ感もあり、オシャレなフォント「きなりフォント」
落ち着いたデザインには非常に使い勝手が良いと思います。
こちらのフォントは無料版と有料版がありますが、無料でも1,000文字も収録されております。
漢字収録の場合、4,500文字も増えた有料版が3,000円と販売しております。
商用利用 | ◎ |
ウェイト数 | 1種類 |
漢字 | ◎ |
機械彫刻用標準書体フォント

今までおしゃれなフォントをお伝えしましたが、少し角度を変えたフォントを紹介します!
機械彫刻用標準書体フォントは、日本工業規格に定められた書体なのです。
デザイン性というよりかは、規則性のある形で機械系のデザインや成分表示などでも使えると思います。
見本の画像を参考にしてください。

商用利用 | ◎ |
ウェイト数 | 1種類 |
漢字 | ◎ |
しねきゃぷしょん

しねきゃぷしょんは映画の字幕風のシネマフォントです。
YouTubeとかの動画制作で字幕を入れたいときにも使えます!
今回紹介するフォントのサイトは完全無料でしかも商用利用可能なのです!すごい!
商用利用 | ◎ |
ウェイト数 | 1種類 |
漢字 | ◎ |
無料で使用できる「Adobe Fonts」もおすすめ!

これまでフリー素材のフォントをご紹介しましたが、無料だけにいざダウンロードしてみたが、
漢字が少ないことや、課金をしないとフォントの種類が制限されるものもあります。
私は、動画制作やデザイン制作で仕事でAdobe製品を使うのですが、
Adobeを契約している方は追加料金なしで収録されている15,000種類以上のデザイン性の高いフォントが使い放題になるのです!
Adobe Fontsは有名メーカーのフォントが使い放題!

上記の画像のように、フォントで有名企業のモリサワ、フォントワークス、TOPPAN、DNPなどがAdobe Fontsには収録されております。
直でメーカーから購入するとかなり高額になりますが、Adobeと契約することですべて無料でダウンロードができるのです。
有料のAdobe CCを安く買う方法
先ほどから紹介しているAdobe製品ですが、公式サイトから購入すると正規料金での対応になり、かなり高いです。
しかし、Adobeが公認しているスクールを利用すると、半額になるので学生さんや社会人の人もおすすめです!
Twitterアカウント