【車中泊・キャンプ・災害時に最適】Anker PowerHouse 200って本当に便利なの?購入レビュー【100W小型ポータブル電源】

やましげ
こんにちは!やましげです。Twitterアカウント

 

最近さ、キャンプが流行ってたり、GoToを活用して、車で車中泊する人が増えてきているよね!

 

やましげ
確かにYouTubeで見かけるよね!芸人のヒロシさんのチャンネル好きでめっちゃ見てる!

 

でも、キャンプとか車中泊してると、どうしてもポータブル電源がいるよね?何かオススメないかな?

 

やましげ
それなら、僕が最近購入した【Anker PowerHouse 200】の小型ポータブル電源がメッチャオススメだよ!


ポータブル電源とはなに?

ポータブル電源とは、100,000mAh以上の容量を有する持ち運びできるバッテリーのことです。
100WのAC出力(コンセント)も備えているため、小さい家電製品でも駆動することができます。

主には自然の中でのキャンプなどのアウトドア、家の庭や屋外での作業にとても便利です!

また最近の異常気象や地震などの災害にポータブル電源が非常用電源としてとても役立つことが話題になり、今では防災グッズの必須アイテムになっています。スマホの充電だけでなく、灯りや暖房などのライフラインを確保することができます

また、ポータブル電源のワット数の大きい製品の場合、テレビ、パソコン、小型冷蔵庫、家庭用洗濯機、調理器具、電子レンジやドライヤーなどハイパワーな家電に対応できるのもポータブルの電源の特徴です。

 

Ankerという会社とは?

 

Anker は2011年創業の電気メーカー。Ankerの創設者はティーブ・ヤン氏でもともと世界的大企業Google の凄腕ソフトウェアエンジニアです。

中国に本社を置き、中国だけでは無く、アメリカ、イギリス、ドイツ、そして日本で現地法人を展開している企業です。

ビジネスモデルは、実店舗での販売よりもインターネット通販サイトを介した販売を重視しており、日本ではAmazon や楽天、Yahoo!ショッピングが主な購入ルートとなっています。

 

アマゾンのセールとかで「Anker」の商品をよく見かけるよね!

 

やましげ
Ankerの売りは「高品質で低価格」を実現しているのがすごい。だからYouTuberや動画制作者から絶大の信頼を得ているんだよね!

 

Anker PowerHouse 200 購入レビュー

 

見た目がスタイリッシュ

Anker PowerHouse 200を購入してみて思ったのですが、まず外装はアルミニウムに覆われており、高級感かつスタイリッシュなデザインにです。家のどこに置いてあっても、一部のインテリアにもなります!

 

商品の寸法 幅 × 高さ 約190mm × 138mm × 118mm
重さ 2.7 kg
バッテリー容量 57,600mAh
ポート シガーソケット/AC電源/USB-A × 2/USB-C × 1
出力 DC:12V/5A(60W)

AC:110V/1.09A(100W)

USB-A:5V/3A

USB-C:5V/3A、9V/3A、15V/2A、20V/1.5A(USB計30W)

DCアダプター入力 5-22V = 2.45A
価格 29,800円(税別)

 

Anker PowerHouse 200は、ポータブル電源としてはかなり小型で、

重さが約2.7kgとそこまで重くないのがメリットです!

アウトドアや災害時にもバックにしまえることができますので、非常に優秀です。

 

小さいのに出力端子が豊富

 

Anker PowerHouse 200は、正面に、液晶ディスプレイとデバイス充電用の4種類の出力端子がございます。

 

PowerHouse 200の出力端子(画像左から)

✔️シガーソケット

✔️USBタイプC(PD) × 1

✔️USBタイプA×2

✔️AC(コンセント)

 

やましげ
4種類も端子があるので、スマホ、パソコン、ミニ冷蔵庫などの家電に電気を供給できますよ!

 

 

持ち運びがとても楽

 

 

握りやすい太めのラバー製の持ち手を採用しているので、ずっと持っていても手が痛くなったりしないので女性が持っても持ち運びが楽です。

 

Anker PowerHouse 200は57,600mAhの大容量バッテリー搭載している

Anker PowerHouse 200を充電している時は、液晶ディスプレイにバッテリー残量(%)が表示されるのでわかりやすいです。

 

やましげ
この商品は小さいボディで、バッテリー容量が57,600mAhもあるんです!
それってどれくらいすごいのかな?

 

わかりやすく言うと、、例であげると2,000mAhのモバイルバッテリーの場合、1,000mAhの容量があるスマートフォンを計算すると、2回充電することができます。

iPhoneの場合は約3,000mAh、MacBookは19,000mAhであり、Anker PowerHouse 200の容量57,600mAhだと、計算上だとiPhoneは約19回、MacBookは約3回も充電することが出来ます!

 

 

そんなに充電できるの?メッチャすごいじゃん!


アウトドアや災害用としても便利

 

キャンプやアウトドアに行って電気があれば、

  • スマホを充電できる
  • ポータブル音楽プレイヤーを持ってきて、音楽が聴き放題
  • バソコンやプロジェクターで映画を見たりすることができる
  • ミニ冷蔵庫を使って、ジュースやお酒を冷やす

 

また自然災害や台風、地震などの災害時に停電になることがあり、緊急時にスマホを充電できたり、各種デバイス機器を充電することができるので一家に一台「Anker PowerHouse 200」があると本当に安心です。

 

 

実際に購入したので現物レビュー

実際に購入してみました!

意外とオシャレな水色の箱で届きました。

 

箱の中を開けて、中を出してみました。

付属品は、

・ポータブル電源

・充電用ACアダプタ

・その他(説明書)

でした。

 

フロントの画像です。

液晶で電気の残量が%と電池マークが分かりやすく見えます。

画像内に3箇所の「ON/OFF」ボタンがあります。

同時に充電できるのは2箇所ですので、3箇所一度に充電ができないのが少し欠点です。

 

 

実際に「Anker PowerHouse 200」を持ってみました。

重さは2.7kgで、そこまでストレスに感じるほど重くはないです。

持ち手はラバーバンドでしっかりグリップが効いており、非常に持ちやすいので安心です。

 

まとめ キャンプ・災害・アウトドアには便利なポータブル電源

実際に購入してみて思ったことは、ポータブル電源の割りに場所も取らず、
オシャレで可愛らしいフォルムなため、インテリアとしても見栄えがいいですし、性能に関してもスマホが15回以上も充電でき、
アウトドアでキャンプに行ったり、もしもの災害になったときも、何日間は安心かと思います。

また外に持ち運びも楽で、ちょうど良いサイズ感が魅力です。

Anker PowerHouse 200」は、価格もお手頃で優秀な小型ポータブル電源なので非常にオススメです。



 

 

<本業とは別に「ブログ」で月5万円の副収入を稼ごう!>

現在副業を推奨する企業が増える中、初期費用が比較的安く始められる副業は「ブログ」です!

私もブログを初めて1年立ちましたが、実際に月2〜5万円の間で収益を得ることができました。

当ブログ内で、ブログを始める為の方法を「画像79枚」で無料でご紹介しております。

\副収入を得る準備をしよう!/
ブログのはじめ方マニュアル

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です